2009年01月31日
里芋の煮物
炊飯器はどうやら煮物が得意のようです。
今回は里芋の煮物をつくりました。
材料は、冷凍の里芋200g、唐揚げ用の鶏もも肉200g、あとは水と調味料です。
冷凍の里芋と言えども、国産は高いんですね

鶏肉は、皮や黄色い脂肪を取るようにしています。
もも肉だと、これでも十分おいしいですしね。
炊飯器の釜に鶏肉、里芋の順に入れた後、里芋が少し頭を出すぐらいまで水を入れます。
味付けは、砂糖大さじ1、醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、あと余り物のおでん用昆布を入れました。
そして、いつものように『炊飯スタート』ボタンをポチっ

出来上がりは、里芋がちょうど良いぐらいに味が染み込んでいて、鶏肉もかなり柔らかく煮込めてました。
鶏と昆布の旨みが溶け込んだツユもGood

多分、自分で鍋でつくったら、炊飯器に敵わないと思う。。。
炊飯器、恐るべし

Posted byHIROat20:56
Comments(0)